ホーム > お取り扱い商品 > 単衣の季節に最適なコーディネート
新潟県の伝統工芸織物である、塩沢お召しです。
塩沢お召しは、撚りを強くかけた糸で、経糸と緯糸の織り方で細かい十字絣を全体的に織り上げ、最後に「湯もみ」という湯を通す工程を終盤に施すことで、塩沢独特のシボが生まれます。
そのシボがあることで風通しがよくなり肌触りがさらっとして肌にべとつかないので、これから初夏や晩夏の季節に適している着物なのです。帯には、帯芯を入れず簡単に締めることが出来て、緯糸に和紙を撚り込んだ八寸なごや帯を。非常に撥水効果がある帯ですので、初夏にぴったりです。
Copyright(c) 2012 おめしや All Rights Reserved. amica